私たち、四喜彩の想い
四喜彩(Shikisai) 私たちのストーリー
四喜彩は2021年10月に誕生した新しい企業です。
私たちの理念は「農業のフードロスをなくしたい」この理念を掲げ、規格外品とされる果物を活かし、
革新的な乾燥技術である「低温非加熱乾燥製法」を駆使して、安心・安全な農産加工品を製造しています。
食と環境の共生を追求する "農業の6次産業化"
日々の生活で目にする美しい野菜や果物。その多くは「規格品」として流通しています。
しかし、知っていますか?農家さんが1年かけて苦労して育てた作物のうち、約30%は規格に
合わないとして出荷調整の名のもとに廃棄されたり、通常価格の10分の1程度でしか取引できず、
そのために多くの農家さんが困難な状況に立たされています。
食品ロス削減と新たな付加価値の創造
私たち、四喜彩はこの食品ロスを減らし、農家さんが1年かけて苦労して育てた作物に新たな価値を
与える「農業の6次産業化」を提案しています。しかしながら、農家さんが自分自身で生産・加工・販売を
するのはかなり大変な事。そこで、私たちは「分業化」を推進しております。農家さんは美味しい
農産物に専念し、私たちは独自の技術で安心・安全な加工品を生み出します。お互いの強みを生かし、
持続可能な農業と加工を推進し、フードロスの問題に挑戦します。我々の共同作業は、
Sustainable Development Goals(SDGs)の達成にも貢献します。
未来への架け橋
私たちのビジョンは、持続可能な農業と加工が未来を支える架け橋となることです。
四喜彩は、美味しさと品質を大切にし、お客様に安心と満足を提供します。
同時に、持続可能な農業の理念を胸に、地域と共に発展し、未来の食文化を
築いていくお手伝いをいたします。一緒に、持続可能な農業の価値を広め、未来への
架け橋を築いていきましょう。